1. >
  2. >
  3. ガラスインテリアリフォーム

ガラスインテリアリフォーム

ステンドグラス

出費を抑えた光と住環境

リフォームを考えるうえで、光ということは重要なポイントになります。
ガラスを交換するだけでも、生活する空間に入る光が変わり、美しい空間を作り出すことができるようになるでしょう。

ステンドガラスやアンティークガラスを使い、インテリアを構成して行くと、季節や時間によって、部屋の雰囲気を変化させることができるようになります。
意外と簡単に行えることも多く、リフォームとしても出費を抑えて行うことができる方法でもあるのです。

簡単なのは間仕切り

室内灯によって、すべての雰囲気が変わるように、ステンドグラスやアンティークガラスを使うことで、部屋をノスタルジックな雰囲気にすることができます。
普段でも、そういった雰囲気を見ると、どこか立ち止まってしまうというのも、人間が持っている安心感や柔らかさがあるからでしょう。
ガラスを変えてみるだけで、ほっとする自然な空間にすることができるのです。

大規模に変えてみるのも一つですが、玄関や室内のドアに使われているガラスを入れ替えてみるのは、かなり手軽にできる方法です。
これだけでも空間は大きな変化を見せてくれるでしょう。

間仕切りに使われているガラスは、光を取り入れることを前提にしています。
ある程度の透過性があることが求められますので、乳白色などのものに変えると、自然な光が空間を演出してくれるのです。

特に室内ドアに関しては、サイズさえ合えば入れ替えは簡単で、大きな構造変更の必要もありません。
玄関の場合には、安全性の問題もありますので、交換する際には強度計算や防犯性を含め専門家の知識が必要でしょう。

窓だけが変更点じゃない

ステンドガラスなどを窓に用いたいときには、どんな光になるのかも考えて交換が必要です。
美しい光にはなりますが、あまりに複雑な光になると、人間は落ち着けないでしょう。
もちろん、防犯や安全性の問題もありますので、検討が必要になります。

予算の問題も忘れてはいけません。
どこまで使うことができるのかによって、選ぶことができるガラスも変わってきます。

ガラスインテリアは、何も窓だけではありません。
間仕切りや照明などを少し変えるだけでも雰囲気を大幅に変更することができるでしょう。
発想によっても変わってきますので、予算とともに専門家に相談してみると、大きな発見につながることがあるのです。